冬休みのプラン、もうお決まりですか?東北地方には、寒い季節ならではの魅力が楽しめる動物園や水族館がたくさんあります。今回は、年末年始にも訪れることができるスポットをいくつかご紹介します。冬の美しい景色とともに、動物たちや海の生き物たちに癒されるひとときをお楽しみください。

1. 浅虫水族館(青森県青森市)
「浅虫水族館」は、青森県青森市にある人気の水族館で、イルカショーが特に有名です。館内では、青森の海に生息する生き物たちを間近で観察することができます。冬の季節には、静かな青森の海を感じさせる展示が楽しめます。イルカたちの元気な姿を見て、心も体も温まりましょう。

2. 岩手サファリパーク(岩手県一関市)
「岩手サファリパーク」は、広大な敷地内で車に乗りながら動物たちを間近で観察できる人気の施設です。冬季でもライオンやゾウ、キリンなどの動物たちを楽しむことができます。暖かい車内からサファリパークの自然と動物たちの姿を満喫できるのは、冬ならではの魅力です。動物たちの迫力に圧倒されながらも、家族全員で楽しい時間を過ごせるでしょう。
3. 仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)
仙台市にある「仙台うみの杜水族館」は、豊富な海洋生物の展示で人気のスポットです。特に、迫力満点の大水槽で泳ぐ魚たちやイルカショーは必見です。冬の寒さを忘れて、暖かい館内で過ごせるので、家族連れにおすすめ。

4. 男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市)
「男鹿水族館GAO」は、秋田県男鹿市に位置する海洋水族館で、特にホッキョクグマの展示が有名です。冬の季節には、雪と氷に覆われた自然環境の中で元気に遊ぶホッキョクグマの姿を見ることができます。寒さが厳しい日には、温かい館内で癒しのひとときを過ごしながら、東北の海の生き物たちに出会えるのが魅力です。

5. アクアマリンいわなしろカワセミ水族館(福島県猪苗代町)
福島県の猪苗代町にある「アクアマリンいわなしろカワセミ水族館」は、小さな水族館ながらも、その地域に生息する淡水魚を中心に展示しています。特に、カワセミの展示が人気で、自然に近い環境でのびのびと暮らす魚たちを観察することができます。猪苗代湖周辺の観光と合わせて訪れるのもおすすめです。
6. アクアマリンふくしま(福島県いわき市)
東北の水族館といったらやっぱりココ、「アクアマリンふくしま」は、福島県いわき市に位置する大型水族館です。太平洋沿岸の豊かな生態系を再現した展示が特徴で、大水槽を泳ぐ多種多様な魚たちは圧巻です。冬でも暖かい館内で、子どもから大人まで楽しめるスポットです。

まとめ
冬休みの特別な時間を、東北の動物園や水族館で楽しんでみませんか?寒さが厳しい冬だからこそ味わえる魅力がたくさん詰まったスポットばかりです。年末年始も営業しているこれらのスポットで、家族や友人と特別な冬の思い出を作りましょう。※営業時間は変更になっている場合がありますので必ず事前に各施設のHPで確認するようにしてください。
